歴史ロマン古代ロマンあふれる明日香村。
日本が“国”としてはじまりを迎えた地、飛鳥。
飛鳥時代には、国の中心として栄え、1400年前の歴史や文化を楽しめます。
何のために作られたかわからない謎の石造物も多く、不思議なパワーを感じる。
上:石舞台古墳左:キトラ古墳右:キトラ四神「朱雀」撮 影:上田安彦 氏
<近隣スポット>キトラ古墳・キトラ古墳壁画体験館「四神の館」・高松塚古墳・高松塚古墳壁画・檜前寺・牽牛子塚古墳(けんごしづか)高取城跡・高取町土佐街道(案山子めぐり・町家の雛めぐり 等)・壷阪寺
自然と景色古都保存法に守られた原風景。明日香は村全体の景観が守られておりはじめて訪れた方もどこか懐かしく感じます。そんな里山風景を感じながらサイクリングでのんびり巡るのも人気のひとつ。「日本の棚田100選」にも選ばれている稲渕の棚田は、カンヌ映画祭に出品作品の舞台となり四季折々の美しさを感じます。
<近隣スポット>国営飛鳥歴史公園キトラ古墳周辺地区・稲渕棚田 案山子ロード・明日香村近隣公園
温かい田舎の人ゆっくりしていきぃ。明日香を巡る中で、地元の人と交流してみてください。お食事処やお土産店道行く地元のおじいちゃんやおばあちゃん。旅がさらに思い出深いものとなるでしょう。
オプションプラン民宿キトラでは、下記の体験プランもご用意しております(季節や天候などによっては、お受けできない場合もございます。予めご了承ください)